ITご担当者にお勧めのセミナーです
- 最先端を知りたい、触れたい
- 流体工学を応用してみたい
- AI・HPCに興味がある
- CAEについて詳しく知りたい
- 最新のソリューションが知りたい
- 機械学習に関心が高い方だ
開催概要
JR博多シティ | |
---|---|
名称 | HPC(AI・CAE)ソリューションセミナー |
ご対象者様 | AI研究及び技術開発/IT・CAEご担当者様 |
日時 | 2019年11月12日 13:00~17:00 |
場所 | JR博多シティ会議室 10階 |
受入可能人数 | 100名予定/予約優先(先着順) |
参加費用 | 無料 |
主催 | アプライド株式会社 |
お問合わせ | hpc-pro@applied-net.co.jp |
予約ご来場特典
本セミナーにご予約頂き、会場で配布されるアンケートにお答えいただいた方全員にアプライド特製充電に利用できるマルチコネクターをプレゼント!


- 3-in-1マルチケーブル
-
- Type A to Micro USB x 1 / iPhone / Type C
- 材質:ABS他
- ケーブルの長さ:30cm
- 仕様:充電のみ
- サイズ:3.4*0.9*15cm
- 容量:2A
「最先端を知る・触れる」セミナーです!
R&D部門(研究開発)及びITご担当者様向けのセミナーです。
JR博多シティにて弊社が主催する、HPC(CAE・AI)ソリューションセミナー!
終了後は交流会としてご質問を個別で受付ます。気になることは遠慮なく担当者へお尋ねください
私たちの想い
アプライドグループは「あきないごっこ」を社是に掲げ、ITから出版まで多彩な事業を展開するソリューションカンパニーです。コンピュータ関連事業については創業当時より40年以上、製造・開発・販売まで幅広く手掛けて参りました。急拡大するAI・ビックデータへの需要に対応する為、これまで培われてきたノウハウを元に「AIの日常化に挑戦する会社」として貢献する為、日々努力を積み重ねて参ります。
こんな方が対象です
- R&D部門(研究開発)に興味のある方
- AI・CAE開発に興味がある方
- 最先端の製品に触れてみたい方
- 最新の知識を勉強したい方
登壇者紹介

藤澤 克樹氏
九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所
最先端理論やビッグデータ、最新計算技術を使って、防災計画策定や交通・災害復興、避難など、社会問題となっている超大規模問題を解決に導くための研究をしています。この度のセミナーでは、グラフ解析と最適化問題の高速計算及び実社会への応用についてテーマを元にご登壇いただきます。

吉田 正典氏
株式会社爆発研究所 代表取締役
爆発・災害に関するコンサルティング・数値解析・プログラム開発・実験など様々な業務を承っております。2019年9月4日 アプライド株式会社と業務提携を締結。この度のセミナーでは、計算科学に関する最先端のソリューションについてご登壇いただきます。

久保田 聖氏
サイバネットシステム株式会社
CAE事業本部
CAEソリューション事業部
先端化可視化ソリューション部
営業課 課長
徳永 克也氏
丸紅情報システムズ株式会社
事業部門統括役員補佐

木下 和志氏
アプライド株式会社 技術課
弊社ご紹介
~常に挑戦する企業を目指して~
「過去」の実践を、「今」に応用し、「未来」を
切り開いていくデジタルソリューションカンパニー
私達アプライドグループの存在意義は、世の中をよりよくしていくための「新しい価値」を時代のニーズに沿って創造し、提供し続けることです。「アプライドだからできること」をテーマに、これからも変化を恐れず、挑戦し続けることで、過去から今、そして未来への扉を切り開きながら、常に時代を先取りした新しい商品・サービスをご提供してまいります。
お申し込みフォーム
ご参加いただける場合は下記フォームよりお申込みください。