
インテル® Core™ i3 シリーズ (Coffee Lake) 搭載モデル
CentOS 7.x 64bit を標準採用 (Ubuntu 18.xx LTS 対応可)

Linux OS は、ディストリビューションやバージョンにより、最新のハードウェアへの対応が異なるため、ドライバーの対応などのハードウェアの動作検証が不可欠です。
「BTO Linux シリーズ」では、Linux OS を安定してご利用いただけるように、ディストリビューションごとに動作を検証しています。また、開発環境のインストールを代行した場合には、サンプルのビルド・実行による動作も確認しています。

USB リカバリ・メディアを標準付属
USBステックタイプのリカバリメディアを作成してお届けします。これがあると万が一のトラブル時も安心です。わずか数回のクリックで PC を工場出荷時状態まで戻すことが出来ますので、ソフト的な障害や再インストール作業がご不安な方や面倒な方にお勧めです特に Linux の再インストールが苦手な方には特にお薦めです。
スタイリッシュな外観と内部ブラック全塗装したマイクロタワー筐体

幅広い機能および卓越した構成品質を備えたマイクロタワー筐体です。USB 3.0、取り外し可能なファンフィルタ装備、内側全ブラック塗装、CPUバックプレート開口部といった一連の機能が、全て収まっています。
上部設置の電源により容易な設置を実現、また巧妙に配置された内部設計により最大 4 台の3.5” HDD、1台の 2.5"HDD および最大 14.1" (358mm) の長尺グラフィックスカードのインストールが可能です。素晴らしいスタイリングとフレキシビリティを備えた高品質筐体です。
第 8 世代 インテル® Core™ i3 プロセッサー を標準採用

新しい第 8 世代 インテル® Core™ プロセッサーは、14 nm プロセス・ルールの採用により、コア数増加・マルチタスク最適化・内蔵グラフィック強化などが改良されている点が特徴です。
前世代のプロセッサーに比べ、フレームレートが最大 25%、マルチスレッド処理は最大 45% ほど性能が向上しています。また、4K ビデオ編集では約 30 % ほど性能が向上し、高速かつ快適な処理が可能です。
複数のアプリケーションを利用するビジネス環境はもちろんのこと、画像作成や動画処理をするマルチメディア環境、大学・研究機関での簡易数値計算などの処理など、従来環境で処理速度にご不満だったユーザー様にご満足いただける性能が備わっています。

DDR4-2400 メモリ 8GB を標準採用
最新の DDR4 メモリで、最大 2,400MT/s の高速化を実現しています。また、4 スロットで最大で 64GB を実装できます。
2 スロット以上を利用することで、最大 2 チャンネルのメモリ帯域が利用でき、通信速度が向上します。
PCI-Express 3.0 x16 対応スロットを 2 基装備

新世代プレミアムパワーチョークは飽和電流を効果的に増加させるため、マザーボードの Vcore 電圧が強化・向上します。。
また、高密度ガラス繊維 PCB 設計は、PCB レイヤー間の隙間を減らして、湿度による電気短絡からマザーボードを保護します。
さらに、M.2 スロットが実装されているので、データ転送速度を最大 32Gb/s まで押し上げる SATA3 6Gb/s および PCIe Gen3 x4 Ultra M.2 インターフェースに対応します。

ギガビット 対応 LAN を 1 基装備
1000Base-Tは、カテゴリ 5e 以上のツイストペアケーブルを利用することで、物理層で最大 1,000Mbps の転送速度を持ちます。ケーブル長は最大で 100 メートルまで対応しています。
また、バックパネルには、USB3.1 Gen2 Type-A/C をそれぞれ 1 ポート、USB3.1 Gen1 Type-A を 2 ポート、USB2.0 を 2 ポート搭載しています。
20年以上に渡る BarraCuda の開発を基礎とする高い信頼性

20年以上に渡る BarraCuda の開発を基礎とする高い信頼性 BarraCuda シリーズのすべてのハードディスク・ドライブには、Multi-Tier Caching (MTC) Technology が搭載されています。MTC がお使いの PC を新たな性能レベルへと押し上げるため、これまで以上に素早くアプリやファイルを読み込むことができるようになります。
NAND フラッシュ、DRAM およびメディア・キャッシュ技術のインテリジェント・レイヤーを適用することで、BarraCuda はデータ・フローを最適化して読取り/書込みの性能を向上させます。

4 基の 3.5 インチ・ベイを装備
最大 4 基の 3.5 インチ・ストレージを搭載でき、マウンターを利用することで 2.5 インチ・ストレージも搭載可能です。また、最大 1 基の 2.5 インチ・ストレージを搭載可能です。
DVD ドライブなどで利用する 5.25 インチ・ベイも 2 基装備しています
500W 80 Plus Bronze 認証 静音仕様電源を標準採用

コンピューターやサーバーの電源が 20% ~ 100% の負荷環境下において、電源交換効率 80% 以上がスタンダードという基準に対して、80 Plus Bronze は、82% 以上 (20% 負荷時)、85% 以上 (50% 負荷時)、82% 以上 (100% 負荷時) の効率性を発揮する電源ユニットを標準採用しています。
電力変換効率の向上した電源ユニットは、発熱の減少によって冷却ファンの回転数の低下による静音化や電子部品の劣化低減が可能になり、コンピュータの快適性や省電力性の向上と同時に製品寿命も伸びます。