
CERVO Grasta スケーラブル・シリーズ
「CERVO Grasta シリーズ」は、科学技術計算向けに設計された HPC 専用ワークステーションです。ワークステーションを構成する部材は、全て「高耐久」「高品質」仕様で、標準で 3 年間のセンドバック方式ハードウェア保証となっています。また、国内の自社工場で生産して、標準で 12 時間、無償カスタマイズで 72 時間のエージング検査を行うこともできます。
オペレーティング・システムには、Windows® 10 / Server 2016 はもちろんのこと、Linux (Ubuntu/CentOS/Redhat) にも対応しています。Linux は各ディストリビューションやバージョンごとに動作検証を行っていますので、製品到着後に安心してご利用いただけます。本シリーズの対応ディストリビューションやバージョン 以外の OS についても、有償で動作検証を行ってご提供することもできます。弊社では、ハードウェアの安定動作のみならず、Linux OS や 開発環境の動作を代行して、高品質・安定動作する HPC 専用ワークステーションをご提供しています。

「Red Hat Enterprise Linux」との完全互換を目指したフリーの Linux ディストリビューションです。「BTO Linux シリーズ」では、CentOS 7.x 系を標準採用しています。(6.x 系は非対応となります。)

Debian GNU/Linux をベースに開発されたフリーの Linux ディストリビューションです。科学技術計算分野のソフトウェアやライブラリが豊富で、Deep Learning 分野でも利用されており、Ubuntu 18.xx/16.xx LTS 64bit に対応しています。

レッドハット社が提供する信頼性の高い有償の Linux OSです。また、有償のサブスクリプション契約で、製品保証やサポート・サービスを受けることができます。

マイクロソフト社の有償 OS である Windows® 10 Pro/Home 64bit にも対応しています。また、サーバー用途向けの Widows® Server 2016 にも対応しています。
インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーを標準採用

インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーにより、実用的なインサイトを導き出し、ハードウェアベースのセキュリティーを活用して、ダイナミックなサービスデリバリーを展開できます。ハイブリッド・クラウド・インフラストラクチャーとともに、分析、人工知能、自動運転、ハイパフォーマンス・コンピューティング、ネットワーク変革など、最も要求の厳しい用途をサポートします。
インテル® Advanced Vector Extension 512 (インテル® AVX-512) などの新しい機能により、ワークロードに最適なパフォーマンスを提供し、高度な分析、ハイパフォーマンス・コンピューティング (HPC)、データ圧縮のスループットを増加させます。
インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー 仕様一覧

開発コードネーム Skylake X と呼ばれるアーキテクチャで設計された「インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー 仕様一覧」をご確認いただけます。。
NVIDIA® Quadro® を標準採用

NVIDIA のこれまでで最も強力な GPU アーキテクチャである NVIDIA Pascal™ をベースとした新しい Quadro 製品は、デスクトップのビジュアル コンピューティングにまったく新しいレベルのパフォーマンスと革新的な機能を提供します。
NVIDIA® Quadro® の仕様一覧は、こちらをご確認ください。
おすすめ有償サービス
ソフトウェア実績
弊社ワークステーション・シリーズ「CERVO Grasta」は、多数の科学技術計算用ソフトウェアの計算実績がございます。ここでは、その一部をご紹介いたします。ご使用のソフトウェアに合わせたワークステーションをご提案いたいます。各営業担当へお問い合わせください。
高品質を支える生産体制
国内自社工場(福岡市)で全モデルを生産

オリジナル BTO パソコン・HPC 製品に使用する部材は、自社品質基準をクリアしたものだけを採用しています。高い性能と耐久性を求められる HPC 製品はもちろんのこと、一般事務などで利用される BTO パソコンについても、安心してご利用いただけるように、部材採用選定から製造まで、一貫して品質向上に努めています。また、部材メーカーや国内正規代理店とも、定期的な交渉を行っております。
業界標準の診断ツール「QuickTeck」による
品質検査へのこだわり

アプライドの国内自社工場で生産されるパソコンはすべて、業界標準検査の「QuickTech Professional」による診断を行っています。CPU、Memory、HDD などコンピュータを構成する各ハードウェアに対し、実際に稼動しているときと同じ状態を作りだし、負荷をかけます。
それぞれのハードウェアに対し、個別の強力な診断プログラムが用意されています。 (※例えば、メモリの診断では定評あるメモリ診断アルゴリズム「Jump」をはじめ、6 種類の診断アルゴリズムを駆使してエラーを検出します。) こうして、ソフトウェア的に負荷をかけることにより、従来の診断ツールでは発見できなかったエラーの検出も可能になりました。
この「QuickTech Professional」で診断された結果を「診断書」として製品に添付いたします。これが、「品質合格の証」です。