早稲田大学 大学院情報生産システム研究科様

カテゴリー:

使用用途

ハードウェア記述言語(HDL)レベルの設計検証、SystemVerilog、VHDLなどを用いた論理設計の検証を行う用途でパソコンの導入を行いました。 設計の完全性・安全性確認、高速な設計検証とソフトウェア共設計、機械学習を活用したテスト生成、バグ予測などを行えると考えています。 大容量ストレージにより長期的なデータの保存と高いグラフィック性能により今後の研究成果に大きく貢献できると考えています。

参考価格

370万

導入ワークステーション

基本システムUbuntu 22.04 LTS インストール代行
筐体SuperWorkstation 500(W175 x D500 x H435)
増設冷却FAN前面:9cm 高風量 FAN x2 | 背面:9cm 高風量 FAN x1
プロセッサーインテル® Xeon® w7-3445 プロセッサー(P2.6GHz-4.6GHz/TB3.0 4.8GHz/20コア(P20+E0)/40スレッド/52.5MBキャッシュ)
プロセッサークーラーアクティブ・プロセッサー・ヒートシンク(x1)
チップセットインテル® W790 チップセット(最大2TB/Single Socket LGA-4677(Socket E)
メモリ512GB(64GB x8)DDR5-4800 Registered ECC DIMM(1.2V/2RANK)
ストレージ3.84TB SATA3-SSD(Samsung PM893 採用 | 6Gb/s | R:550MB/s | W:530MB/s | 高耐久 MTBF:200万時間)
ストレージ(増設)20TB(Western Digital Ultrastar 採用 | 7200rpm | 512MB | 高耐久 MTBF:250 万時間 | ヘリウム)
グラフィック(増設)【1GPU】NVIDIA® RTX™ 6000 Ada 48GB-GDDR6(DisplayPort x4)PCIe 4.0(x16)18,176 コア
有線LAN10ギガビット(x1)+ ギガビット(x1)
USBUSB3.2 Gen2x2 Type-C:1 ポート(背面)、USB3.2 Gen2 Type-A:4 ポート(背面)、USB3.0 Type-A:2 ポート(前面)/ Type-C:1 ポート(前面)
メモリスロット8 スロット(8ch)| 最大 2TB(256GB x8 | 3DS RDIMM)| 最大 512GB(64GB x8 | RDIMM)| DDR5-4800
拡張ドライブベイ3.5/2.5 インチ・ベイ:2 ベイ(SATA3 | ホット・スワップ対応)| 2.5 インチ・ベイ:3 ベイ(SATA3)
電源ユニット1500W/200V(1200W/100V)80 Plus Platinum 認証 | ATX3.0
外形寸法(約)約(W)175x(D)500x(H)435 mm ※ 突起部は除く 
保証3年間センドバック方式ハードウェア保証