松風-TUNE

MATSUKAZE-TUNEとは

① 調律ソフトウェア「MATSUKAZE」が実現するPC個別のフルチューン

パソコン倍速化サービスMATSUKAZE-TUNEは、調律ソフトウェア「MATSUKAZE」を介して提供されます。 調律ソフトウェア「MATSUKAZE」は、個々のパーソナルコンピューターのOSバージョン・ハードウェア構成・ソフトウェア構成を解析後、それぞれのパソコンの基本性能と使用環境に合わせて、情報処理効率の最適化処置=フルチューニングをレジストリレベルで施します。 フルチューニング時のセッティングに際しては、事前に解析された個々のパーソナルコンピューターのスペック(OSバージョン・ハードウェア構成・ソフトウェア構成)によって微調整が行われ、施術対象マシンそれぞれで異なる「最適設定」が自動的に導き出されます。

②調律ソフトウェア「MATSUKAZE」の基本機能

A>フルチューニング機能「調律ボタン」

MATSUKAZEのメイン機能です。個々のパーソナルコンピューターのスペックを解析し、性能と要求に応じた値を設定、ワンクリックでフルチューニングを施します。個々のパーソナルコンピューターの性能に応じて設定内容を調節する独自機能により、他の高速化ソフトウェアで頻出している不具合の発生を抑える事が可能になっています。所要時間は凡そ5秒です。

B>タイムマシン機能「復元ボタン」

ワンクリックでフルチューニング以前の設定に戻ることができます。所要時間は凡そ5秒です。

C>レジストリフルバックアップ機能「バックアップボタン」

ワンクリックでレジストリのフルバックアップを最大5つまで保存できます。フルバックアップの所要時間は個体差がありますが凡そ20秒です。

D>レジストリフルレストア機能「レストアボタン」

フルバンクアップ済のレジストリをワンクリックでレストアできます。フルレストアの所要時間は個体差がありますが凡そ20秒です。

E>カスタムセッティング機能「暗証番号ボタン」

システム管理者様専用機能です。UACの有効・無効など、細かな設定を調整できます。

F>ウインドウズアップデータ修復機能「WinUpdateRepearボタン」

ウインドウズアップデータの不整合による暴走に起因するOSの動作不良をワンクリックで修復します。所要時間は凡そ5秒です。

G>PCセーフティダイレクトアクセス機能「クリーンナップセンターボタン」

マイクロソフト純正クリーニングサイトであるWindowsLive・OneCare・PCセーフティにワンクリックでアクセスできるボタンです。Firefoxなどを標準のブラウザに指定している場合でもIE経由でアクセスできます。日々のPCメンテナンスにご利用ください。 ※マイクロソフト純正クリーニングサイトの不具合や、お客様のIEの設定によってはご利用いただけない時期・ケースがございます。その際は他のレジストリクリーナーを流用されることをお勧めいたしております。

H>スタートアッププログラム管理機能「スタートアップタブ」

OS起動時に自動的に読み込まれるスタートアッププログラムの有効・無効化を視覚的に管理できます。ウインドウズのタスクバー>スタートボタン>プログラム>スタートアップでは表示されないスタートアッププログラムも表示されます。Windows標準のシステム構成ユーテイリティと異なり、全スタートアッププログラムのアイコンが表示されるため、個々のプログラムに関連するアプリケーションを直感的に理解することができ、有効・無効化の判断を容易にします。各プログラムの左のボックスのチェックをON・OFFし、適用ボタンを押すことで、スタートアッププログラムを削除することなく有効・無効化できます。

I>CPUパワー制御機能「プロセスタブ」

頻繁に使うプログラムに対して、CPUパワーを優先的に割り当てることができます。IE・Chrome・Firefox/Outolook・Thunberbird・Beckyといった主要ブラウザやメーラー、マイクロソフト社製オフィス系ソフト・アドビ社製ソフトについては、MATSUKAZEは自動的に「通常以上」で優先的にCPUパワーを割り当てるため、特別な設定は不要です。その他任意のアプリケーションに対するCPUパワーの優先度に関しては、プロセスタブ展開後に任意のアプリケーションを立ち上げた後、プロセスタブ内の「更新ボタン」を押して起動中アプリケーションの再読み込みを行い、優先度変更後に「適用ボタン」を押すことで適時調整が可能となっています。このCPUパワーの割り当てに関する制御は「MATSUKAZE」から独立したプログラム「TACHIKAZE」によって行われています。

J>オートアップデート機能

「MATSUKAZE」はオートアップデート機構を有しています。インターネット接続時に最新バージョンのアップロードを自動的に感知し、フルオートでバージョンアップされる仕組みです。最新バージョンで追加された新機能を、既存のお客様もご利用頂けます。

K>オフラインモード自動切換機能

「MATSUKAZE」および「TACHIKAZE」は、オフライン環境下でもご利用頂けます。

L>わずか600KBの軽量プログラム。インターフェースはOSの視覚スタイル準拠

プログラムフォルダ内の「MATSUKAZE」フォルダ(TACHIKAZE含む)はわずか600KBと大変軽量です。ユーザーインターフェースを各OSの視覚スタイルに準拠させることでCPUやHDDへの負担を限りなくゼロに近づけています。

M>その他機能

2011年2月現在、次期バージョンで次の機能の追加を検討しています。「サービスコントロールタブ」「リポート送信ボタン」

③「MATSUKAZE」を介したお客様の手によるセルフチューン環境の構築

MATSUKAZE-TUNEを施したパーソナルコンピューターには、調律ソフトウェア「MATSUKAZE」がインストールされ、チューニング機能の恒久的な継続利用が可能です。
既存の別アカウントは勿論、新規アカウント作成時もプログラムから「MATSUKAZE」を起動させ「調律ボタン」を押すだけで、お客様ご自身の手でチューニングが施せます。
※MATSUKAZE-TUNEサービス提供時には任意の1アカウントに対して調律を行います。
更にCドライブ内の「Program Files」フォルダ内にある「MATSUKAZE」フォルダをUSBフラッシュメモリやマイクロSDカードなどの外部デバイス(外付HDDも可)にバッ クアップしておくことで、パソコン本体のHDDのクラッシュに伴うHDDの交換やOS再インストール後も引き続きご利用頂くことが可能です。
※インストール時と異なるパーソナルコンピューター上では動作致しません。
※インストール時と異なるOSでもご利用いただけますが、動作保障外となります。