パソコンで、停電時・必須アイテムは、UPS(無停電装置)が一番

皆さんこんにちは SI福岡営業所です。

最近、天災が多くなっているのが気になります。人命第一の行動を取っていきましょう。
台風の影響もかなり出ておりまして、急な停電もあったりします。仕事のパソコン対策をしっかりとしないと仕事にも影響が出てしまいます。
UPS(無停電装置)は、停電時に電力を供給してくれる優れものになります。
一瞬の停電もパソコンには、命取りになります。

 雷といえばまず思いつくのが停電です。完全に電気が消えて真っ暗になってしまう停電は、昔に比べると滅多に起こらなくなりましたが、ごく短時間、電圧が下がって電気の供給が切れる「瞬停」という現象は、意外と頻繁に発生しています。「カチッ」という音がして蛍光灯が点滅する現象に心当りがある方も多いのではないでしょうか。

 家庭用電器製品なら一時的に電源が切れても大した損害にはなりませんが、パソコンなどの情報機器では命取りになることがあります。作業中のデータが消えたり、運悪くハードディスクのアクセス中に瞬停が来ると、ディスクを破損し、最悪の場合はパソコンが起動しなくなることもあります。

 UPSは、コンセントとパソコンの間にはさんで接続することで、停電時にはあらかじめ充電しておいた蓄電池から、パソコンに数分間給電します。瞬停であれば、UPSの蓄電池が残っているうちにコンセントからの給電が再開されるのでそのままパソコンが使用できますし、しばらく停電が続くようなら、UPSからの給電が続いている間に通常の手順でデータを保存しパソコンの電源を切ることで、損害を防ぐことができますので、ぜひ、UPSをご検討してみてください。

しかし、雷の怖さは、停電だけではありません。もう一つの脅威が、「過電流」であり、これはUPSだけでは、防げないので、コンセントに挿しているOAタップを雷ガードをするタイプに変更やサンワサプライから新製品ででているサージガード内蔵電源タップにするの手になります。